MENU
30代がスキルを身につけて転職成功する方法 詳しく見る

Webマーケティングって何する仕事?【現役Webマーケターが解説】

Webマーケティングって何する仕事?

IT未経験でも学習&就職サポートを無料で受けられる↓

ウズカレITの公式サイトを見る
ねこくん

Webマーケティングって最近聞くけどどんな仕事?

Webマーケターってなんかカッコ良さそう。どうすればなれる?

そんな方のために、Webマーケティングの仕事についてざっくりと解説します。

こんにちは。おるんです。事業会社でWebマーケターをしています。

Webマーケティングの仕事は、自社のWebサイトの売上を最大化すること。とてもやりがいのある仕事であると同時に、とても難しい仕事でもあります。

この記事一つでWebマーケティングのすべては説明しきれませんが、概要をつかんでいただくことはできるはずです。関連リンクも複数紹介していますので、そちらも合わせてご覧ください。

以下のようなことをお持ち帰りいただけます。

  • Webマーケティングの仕事内容
  • Webマーケターになるために必要なスキル
  • Webマーケターになる方法
おるん

これからWebマーケティングの仕事を目指すなら、最低限どんな仕事なのか把握しておきましょう

IT未経験でも無料でキャリアサポートを受けられる「ウズカレIT」

  • IT就活のプロによるキャリアカウンセリング
  • 無料のIT動画学習
  • ブラック企業徹底排除

\ 無料相談受付中 /

読みたい場所にジャンプ

Webマーケティングとは

Webマーケティングとは、Web施策を使って自社商品やサービスの売上を上げること。

Web施策とは具体的に、Webサイトの分析、コンテンツ企画、SEO対策、広告運用、SNS運用などがあげられます。

Web集客をする仕事というイメージが強いかもしれませんが、ゴールはあくまでも売上を上げることです。

たくさん人を呼べたとしても、サイトが使いづらければ、商品を買ってくれるユーザーは増えません。

SEOやWeb広告、SNSでの集客を考えると同時に、サイト内のコンテンツやユーザーの動きを分析し、改善を行うことも重要です。

Webマーケティングの仕事内容

Webマーケティングに携わるWebマーケターと呼ばれる仕事は、SEOや広告運用などを行う人の総称です。人によって定義が異なるので難しいところですが、Webアナリスト、SEOコンサルタント、広告運用者、Webディレクター、Webライターなども、Webマーケターと呼ばれる職種の一つだと私は考えています。

施策のスペシャリストではなく、ジェネラリスト的な立ち位置で、すべての施策を統括するポジションのマーケターもいます。企業のインハウスマーケターなどはそのような働き方になりやすいです。そのような人も、はじめはSEOや広告などの専門職がキャリアのスタートだったりします。

ちなみに私も、現在は事業会社のインハウスマーケターという立ち位置ですが、Webマーケティング職としてのキャリアは広告運用者からでした。とはいえ、社内にWebマーケティングに携わる人材が少ないため、SEOや制作ディレクション、広告運用の実務も行っています。

おるん

小さい会社のWebマーケターは何でも屋さんになりがちです……

Webサイトの分析

Webサイト内のどのコンテンツが見られている?滞在時間は?フォームから離脱されやすい原因は?など、アクセス解析のデータを読み解きます。広告やSNSの配信データも分析します。

得られたデータから有効な気づきを得るために、分析フレームワーク(考えるための仕組み)や、簡単な統計の知識が必要になる場合もあります。

アクセス解析ツールとしては、Google アナリティクスを用いることが多いです。

SEO

検索エンジンからの自然流入を増やすための施策がSEO(Search Engine Optimization:検索エンジン最適化)です。

キーワードの検索傾向に依存するため、流入数のコントロールはしにくいですが、検索順位を上げることができれば低コストでページビューを稼ぐことができます。

ユーザーの検索意図を読み取り、課題を解決できるコンテンツを制作するための専門的スキルが必要です。

SNS運用

Twitter、 Facebook、InstagramなどのSNSによる集客を行います。

広告やWebサイトとは異なり、ユーザーとの双方向にコミュニケーションできるため、企業のブランド価値向上を期待できます。

ユーザーによる拡散などが期待できる反面、ネガティブな情報も伝わりやすいというデメリットがあるため、運用には専門的なスキルが必要です。

広告運用

Web広告は、大きく分けるとリスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告の3つがあります。

リスティング広告は検索エンジンの検索結果に表示されるテキスト主体の広告、ディスプレイ広告はWebサイトにバナーなどを表示する画像主体の広告、SNS広告はTwitterやYouTubeなどのコンテンツの合間に表示される画像や動画などを主体とする広告です。

SEOとは異なり、費用さえかければ表示させられるため、短期間でアクセスボリュームを稼ぎたいときに有効な施策です。

Webサイトの改善

SEOや広告で訪れたユーザーがコンバージョン(購入・成約)してくれない場合、Webサイトのコンテンツやデザインに問題があることが多いです。

例えば商品の信頼性が感じてもらえていないと推測される場合には、「しっかりとしたエビデンスのある商品です」と伝えるために専門家のコメントを載せたり、ユーザーの感想を載せたりします。

デザインも、ボタンの色や形を変えたり、フォームの項目を変えたり減らしたりしても効果が変わることも多いため、A/Bテストを行って改善していきます。

こうした施策は、LPO(Landing Page Optimization:ランディングページ最適化)EFO(Entry Form Optimization:エントリーフォーム最適化)と呼ばれます。

おるん

データにもとづいて改善できるのがWebの良いところです

IT未経験でも無料でキャリアサポートを受けられる「ウズカレIT」

  • IT就活のプロによるキャリアカウンセリング
  • 無料のIT動画学習
  • ブラック企業徹底排除

\ 無料相談受付中 /

Webマーケティングに必要なスキル3選

Webマーケティングだ職に携わる上で、特に重要な3つのスキルをピックアップしました。

分析力

前述のアクセス解析を行うために必要なスキルです。

分析フレームワークとして、3C分析やSWOT分析、STP分析、ロジックツリーなどを使うことが多いです。

自社の強みや市場や競合の動向を把握し、どのようなアクションを取れば良いのかを判断します。

また、数値を深く分析するために、相関や回帰分析、検定などの統計の知識が必要になる場合もあります。この辺りは専門的なスキルというよりも、教養として持っておくだけでも役立ちます。

おるん

統計は極めると難しいですが、基本的な知識なら誰にでも習得できます

ヒアリング力

クライアントや関係各所のキーパーソンから要望を聞き出すためのヒアリング力もマーケティングでは重要です。

例えば商品のターゲットになりうるユーザーの性別や年齢、居住地、職業など、ペルソナを作る上で必要な情報をクライアントから聞き出すことで、より踏み込んだ内容のコンテンツやクリエイティブを作ることができます。

「必要な情報が何か」「誰に聞けばそれがわかるか」というスキルが重要になります。

あらかじめ聞きたい情報をまとめたヒアリングシートを作って、クライアントや関係者に記入してもらうのも有効な方法です。

プログラミング

意外に思われるかもしれませんが、プログラミングを理解しているかどうかで、Webマーケターとしての仕事で成功できるか否かが決まります。

プログラム自体を書けなくても、HTML/CSSやJavaScript、PHPなどのWebサイトを構成している言語がどのような役割を担っているのかを理解しているだけでもかまいません。

例えばWeb広告の業務でも、コンバージョンやリマーケティングのためのタグをHTML上に設定しなければなりません。この「HTMLに設定する」という概念をしっかり理解できていないマーケターの多いこと……。こうしたタグの設定はエンジニアなどの制作スタッフに依頼することも多いのですが、そのせいでエンジニアやデザイナーとのコミュニケーションロスにつながるケースを何度も見てきました。

おるん

最低限のプログラミングの知識は身につけましょう。

参考記事→マーケターにプログラミングスキルは必要?【実体験から語る】

Webマーケターになる方法

未経験からWebマーケターになることはもちろん可能です。

いくつか方法があるので一つずつ解説します。

Web広告代理店やSEOコンサルティング会社に就職する

一番手っ取り早いのはこの方法でしょう。

広告運用の仕事は個人で独学で習得するのは難しいですが、代理店に就職して仕事にしてしまえば数千万円の予算を動かすことも可能です。

Webマーケティング業界は常に人材不足です。もしもあなたが20代なら、就職には苦労しないでしょう。

マスメディアンで「広告運用」や「SEO」などと検索してみましょう。大体の年収や仕事内容を知ることができます。

あなたが30代以上なら、未経験転職するには少し戦略的に動く必要があります。

詳しくは30代未経験でWebマーケティングに挑戦【転職経験から語る】をご覧ください。

事業会社のWebマーケティング部門に就職する

特定の業界に詳しいなら、事業会社のマーケティング部門に就職するのもありでしょう。

ただし、代理店と事業会社では働く感覚が異なります。事業会社では「自社の商品やサービスが好きである」ということが大前提です。代理店など外部事業者で働くよりも責任が重くなるので、プレッシャーに弱い人は注意が必要です。

詳しくはこんな転職はやめとけ|私が3ヵ月で辞めた理由【Webマーケティング転職失敗談】を読んでみてください。

また、上流のポジションから経験することになるため、広告運用やSEOなどの専門的な実務経験を積みにくい場合もあります。スペシャリストを目指す方は避けた方が良さそうです。

今いる会社のマーケティング部門に異動する

あなたが所属している会社にも、マーケティングを担当している部署があるかもしれません。そういった部署への異動を試みてみるのも一つの方法です。

自社の商品やサービスに精通しているからこそできるマーケティングもあります。

ブログを始めるなど独学しながらチャンスをうかがってみましょう。

参考記事:Webマーケティングの勉強方法【未経験からプロになるための第一歩】

おるん

転職はエネルギーを使いますからね

まとめ

Webを駆使して売上を上げるのがWebマーケターのミッションです。

SEOや広告などさまざまな施策で集客を試みます。Webサイトを分析して課題を洗い出し、施策のコンバージョン率をアップさせるためにPDCAを回します。転職はエネルギーを使いますからね。SEOや広告などさまざまな施策で集客を試みます。Webサイトを分析して課題を洗い出し、施策のコンバージョン率をアップさせるためにPDCAを回します。

未経験からWebマーケターになるのは可能です。まずは広告代理店、事業会社のマーケティング部門などへの就職・転職を目指しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

読みたい場所にジャンプ